モテたい男性向けメディア|奥手でシャイでも、人見知りでも、非モテ脱却の方法をご紹介

非モテ必見!モテたいからって「ギャップのある男性」は目指すな!

投稿日:2017-02-14 更新日:

女性は男性のギャップに弱いという話、
一度は耳にしたことあるのではないでしょうか。
もちろん間違いではありません。

モテたいからギャップのある男になる!
なんて決意して、ギャップを作り出そうとする前に、
一度この記事を読んでもらってからにして下さい。

安易に「ギャップのある男性」を目指すのはオススメいたしません。
今回はその理由についてご紹介していきます。

Sponsored Link




ギャップのある男性はモテる!

「ギャップ萌え」なんて言葉があるように、
女性は男性がときおり見せる「ギャップ」についついキュンとさせられてしまいます。

ギャップには、「細身に見えて実は筋肉質な細マッチョ」だったような見た目のものから
「そっけなさそうに見えるけど実は優しい」というような中身までさまざまあります。
その数は女性の数だけ存在すると言ってもいいかもしれません。

男性の良いギャップは、女性にとって好印象となることから、
「ギャップのある男性」はモテるとされているんですね。

では、そこで「じゃあ、ギャップを作ってモテよう!」と考えてるあなたに警告です。
あなたは女性にどう思われているか完璧にわかっていますか?

モテたいからってギャップを作り出そうとするな!

先ほどの質問に答えられた男性は、
女性ウケを狙うために「ギャップ」を作り出してもいいかもしれません。
マイナス面をプラスに見せるだけですから。

しかし、「女性が自分をどう思っているのかわからない」という方は、
ギャップのある男性を目指すのは止めましょう。

変に「自分はこう思われているから、
こういう側面を持てばギャップができる!」と思って行動したことが的外れだったり、
実は何も思われていなかったらあまりに残念すぎます。

ギャップを判断するのは女性!

いくらあなたが自分自身をどんな人間であるか分かっているつもりでも、
あなたという人間を判断するのは、あなた以外の人物です。いわば他人です。
他人は客観的にあなたのことを見ることができます。

つまり他人である女性は、あなたがどんな人であるか判断するために、
会ったときの第一印象や、話しの内容、仕草などさまざまなところから分析するのです。

「ギャップがある男性」というのは女性目線の言葉なのです。
そして、女性一人ひとりがいろんな考え方、着眼点を持っているため、
あなたにふさわしいギャップを作るなんてことは不可能なのです。

例えば、
A子さんはあなたの見た目を見て、
「怖そうな人だけど、意外に優しいな」と感じたり、

B子さんは「怖そうな人だと思っていたけど、そっけないしやっぱり怖いな」と感じたり

人それぞれです。正解なんてありません。

「ギャップ」は、あくまでも女性のあなたに対する印象です。
自身で判断して作り出すものではないのです。

そしてあなたが思いもよらないところに「ギャップ」を発見してくれるのも女性です。
意識的に「ギャップ」を生み出すのではなく、ありのままでいることが一番いいです。

マイナスな面をガンガン出せば、ギャップなんて簡単に作れる?

「ギャップは女性のあなたに対する印象」と言いましたので、
「じゃあ初めは、マイナスに思われることをガンガン出して、
のちのちプラスなことをすればいいんだな」と勘違いされてしまっても困ります。

第一印象が悪すぎると、
取り返しのつかないくらい女性の心が離れていく場合がありますので、
あまりいい手とは考えられません。

逆に、結局「プラス面」が評価されるなら、
「プラスに思われることをガンガン出せばいいんだな!」と思うかもしれませんが、
これもいい手とは考えられません。

なぜなら、初めから高得点を出してしまうと、あとは減点されていくだけだからです。

やはりありのまま何も装わない自分自身で勝負することが一番いいです。
良い面も悪い面も女性はしっかり判断してくれます。
自分から「ギャップのある男性」を目指すのは止めましょう。

Sponsored Link




さいごに

いかがだったでしょうか。

「ギャップのある男性」というのは女性目線であるということがお分かりいただけたかと思います。

自己分析が完璧にできないのであれば、
ギャップを作り出すのは至難の業です。

ありのまま勝負することをオススメいたします。

Sponsored Link




-complex

関連記事

「顔が大きい」がコンプレックスの男性は、隠さずに出した方がモテる

「自分は顔が大きいから…」と恋愛に消極的になっていませんか。そして「顔が大きい」というコンプレックスを髪型や服装で必死に隠そうとしていませんか。 はっきり言って、そんなことする必要ありません! 「顔が …

「俺、結婚できないかも?」不安を感じた男性が考えたい5つのこと

20代後半あたりから、ふと「俺、結婚できないかもしれない…」と不安に思うことありますよね。 その不安は年を重ねるごとにどんどんと強くなっていきます。 こうした不安を抱える男性の中には「一生結婚できない …

イケメンになる努力|必ず抑えておきたい5つのイケメン要素とは?

「あ~イケメンに生まれてみたかったな~」 男性なら一度はこんなことを思ったことがあるのではないでしょうか。 しかし、そもそもイケメンとは「顔がカッコいい男性」を指す言葉ではありません。「イケてるメンズ …

青髭をなくす!女性95%から嫌われる青髭を解消!【モテたい男性必見】

「青くなっているヒゲがホントに無理」 「彼氏の青ヒゲが気持ち悪くて別れたい…」 ヒゲが好きという女性もいますが、それはあくまで無精ひげなどの生やされたヒゲであり、実は「青髭」となると好印象を抱く女性が …

なぜ、お酒が飲めない男はモテないのか?【傾向と対策】

会社の飲み会であったり、街コンや合コンといった出会いの場でも、必ずといっていいほど提供される「お酒」。 よくお酒が飲めない男はモテないと言われますが、果たしてこれはホントなのでしょうか。もしホントであ …