モテる男の特徴や条件として、よく「マメな男」という項目を目にしますよね。ではそんなモテるマメな男性たちは、どれくらいの頻度で女性にラインを送っているのか気になりますよね。
「マメな男」がモテるというなら、マメな男の特徴をつかんでおくことがモテる第一歩です。しかし女性の気持ちをないがしろにしてしまっては、モテることもできません。そこで女性はどれくらいの頻度でラインをすれば喜ぶのかも知っておかなければいけません。
今回は、なぜマメな男がモテるのか、そして女性が喜ぶ連絡の頻度として適切な回数をご紹介します。
なぜマメな男はモテるのか
まず初めに、なんで「マメな男」が女性たちに人気があるのかということについて知っておかなければいけません。マメな男性についての女性たちの意見をまとめてみました。
あなたの思うマメな男性はどんな人ですか?
「かゆいところに手が届くような行動をしてくれる人」
「私が喜ぶことを頻繁にしてくれる人」
「心細やかに尽くしてくれる人」
「相手に対してよく気付いて、当たり前に行動できる人」
「誕生日など特別な日には必ず連絡くれる人」
などなどさまざまな意見がありましたが、共通して言えることは、女性が望んでいることや女性のことを考えて行動してくれる人が「マメな男」として見られるようです。
つまりマメな男性は、女性を喜ばせる能力に長けているから、女性からの支持を集めているんです。ラインやメールに限らず、目に見えて行動ができる人に対して、女性は好意を抱くようです。
「マメ」と「しつこい」は紙一重!
マメな男性はモテるということはお分かりいただけたかとおもいますが、実は「マメ」ということは「しつこい」と紙一重の状態にあるということも頭に入れおいて下さい。
あなたにとっては「マメに」しているようなことでも、受け手の女性にとっては「しつこい」ことかもしれないということです。例えば毎朝「おはよう」というラインを送っていたとします。この場合でも受け手の女性によって印象は変わってきます。
「マメ」と「しつこい」の決定的な違いとはなんなのか
それは先ほども出てきましたが「女性のことを考えているか」ということです。しつこい男性は、どうしても自分本位な考えで行動してしまいがちなのです。
また女性が、その男性についてどう思っているかによっても変わります。

というやり取りがあったとします。
その男性に対して、女性が「嫌い」もしくは「興味がない」と思っていたら「なんかしつこいなぁ…」と感じるでしょう。しかし「好き」もしくは「少し興味がある」と思っていたら、しつこいとは感じないはずです。
このように女性にどう思われているかでも、「マメ」と「しつこい」は紙一重だと言えるのです。「しつこい男」にならないためには、女性のことを考えつつ、自分が女性に嫌われてはいないという確信を持っておくことが大切です。
>> 女性を惹きつける性フェロモンをムンムンに引き出す方法 <<
女性が喜ぶラインの頻度は?
「マメな連絡」と聞くと毎日連絡するよなイメージをしがちですが、実際、女性はどれくらいの頻度で連絡があると嬉しいと感じるのでしょうか。
まだ付き合っていない男性とのラインのやり取りで適切な回数とされているのが「週に2~3回」という女性が圧倒的に多いです。対象が社会人女性となりますので、学生であればもっと多くてもいいかもしれません。
あくまでも社会人女性の喜ぶ頻度だととらえてください。やはり仕事をしているなかで、付き合ってもない男性と毎日のように連絡を取るのは、気疲れしてしまうようです。
これが恋人となれば「毎日連絡を取りたい」という女性の数が増えるのですが、まだ付き合っていない段階であれば、「週2~3回」に抑えるように心がけましょう。
毎日連絡をしなくても「マメさ」はアピールできます。あなたが毎日ラインしたいと思っていても、「女性のことを考えられるマメな男」であれば、女性の意見を優先しないわけにはいきませんよね。だからこそラインの頻度は「週2~3回」にするといいでしょう。
また、話題に困ったなぁということがあればこちらの記事「好きな子とラインしたいけど、話題がない!困った時の5つの話題」を参考にしてください。
さいごに
いかがだったでしょうか。
女性から支持される「マメな男」になるために、まず女性のことを第一に考えて、行動できるようになりましょう。そして「しつこい」と思われない程度にラインを送りましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。