モテたい男性向けメディア|奥手でシャイでも、人見知りでも、非モテ脱却の方法をご紹介

年上女性へのアプローチは積極的に!ガンガンいこうぜ!

投稿日:2017-05-20 更新日:

年上女性って魅力的ですよね。大人の余裕というかついつい「甘えたくなる」ような同い年や年下女性にはない魅力があります。

しかし、自分が年下であることで恋愛対象と見られていないんじゃないか?という不安におそわれることもあり、なかなかアプローチの仕方が分からないという男性も多いのではないでしょうか。

年上女性に恋をしたけどアプローチ方法がわからないという男性は、たった3つのことを意識するだけ年上女性のココロをグッとつかむことができます。そこで今回は、年上女性への効果的なアプローチ方法についてご紹介。

年下男性は恋愛対象になるか

そもそも世の女性たちは「年下男性」を恋愛対象として見てくれているのかってスゴく気になりますよね。マイナビニュースの「年下男性は恋愛対象としてアリかどうか」という調査によると

恋愛対象としてアリ:56.0%

恋愛対象としてナシ:44.0%

という結果が得られました。実に約6割の女性がアリということです。それぞれ回答した年上女性からはこんな意見があげられました。

【アリ】
「かわいいと思う、甘えられたらうれしい」(29歳/営業職)

「かわいがられるから、母性本能をくすぐられるから」(31歳/事務職)

「自分が主導権を握られるから」(26歳/技術職)

「意外と頼りがいがあるとキュンとするから」(35歳/事務職)

「年上や同い年の人だと許せないことも多めに見れるから」(25歳/販売職)
【ナシ】
「年の近い弟と、年が離れている弟がいるので、年下は弟にしか見れないから」(26歳/その他)

「子供を相手してるみたいになってめんどくさいから」(25歳/アシスタント職)

「自分が引っ張らないといけないイメージ」(25歳/事務職)

「わがままを言いづらいから」(33歳/事務職)

男性から甘えられたいという母性本能を刺激されたい女性にとって年下は大いにアリと言うことです。一方で自分が甘えたいと思っている女性は年下を恋愛対象として見れないと回答していることがわかります。

男性が年下でも「しっかりしている人なら」「頼れるなら下でもいい」という意見も上がっていたことから、年下男性でも女性をリードすることができれば、恋愛対象として見てもらえる可能性がグッとあがる。

年上女性を口説き落とすための3つのアプローチ

積極的にアプローチする「ガンガンいこうぜ」

年上女性が相手だとどうしても遠慮しがちになってしまいます。しかしそれは他の男性も一緒です。

また、年上女性からしてもいくら年下男性が素敵だと思っていても、年上であることからグイグイ攻めることができないということもあります。

だからこそ年下男性は年上女性にこそ積極的にアプローチすべきです。好意を抱かれて嫌だと感じる人はいません、逆に好意を抱かれることで、意識してしまい、いつの間にか好きになっていたなんてこともあります。

年上女性だからといって年下や同い年とアプローチの仕方を変える必要はありません。遠慮せずにガンガン攻めていくことで、今まで年上や同い年しか付き合ったことのないような年上女性のココロを動かすことができます。

結婚など将来性を持たせる「おれにまかせろ」

男性に比べて女性は「結婚」に対して焦る人が多くいます。そのため、20代後半からは付き合う相手とは結婚を意識し始めます。結婚を考えられない人とは付き合いたくないのがホンネです。

単純に「好きだから付き合う」というよりは、「将来が想像できるか」ということが重視されます。

そのため、「ただ好きだから付き合いたい」というようなアプローチをするよりは、「自分は結婚も見据えて、あなたのことを好いていますよ」とさりげなくアプローチすることで、安心感を与えることができます。

呼び方「じゅもんをつかう」

年上女性になると「名字+さん付け」といった呼び方をしがちです。一歩進んで「下の名前+さん付け」というのもあるでしょう。

しかしこれでは、距離が縮まらず、先輩後輩という立場のままです。呼び方というのは距離を縮めるのに重要な役割を担っています。

あなたも「名字+さん付け」で呼ばれるより「下の名前」を呼び捨てにしてくれる人の方が仲が良くないですか?

年上女性にいきなり下の名前を呼び捨てにするのはハードルが高いですが、「下の名前で呼んでいいですか」と呼び方を変えたり、「ちゃん付け」にするだけでも距離はグッと縮まります。

名前を呼ぶことは心理的距離を縮める効果があるということは「会話中は積極的に名前を呼ぶこと!」に詳しく書いていますが、絶大な効果が期待されますので、呼び方については意識しておきましょう。

さいごに

いかがだったでしょうか。

年上女性を落とすための効果的なアプローチ方法でした。これだけ?と思うかもしれませんが、逆に年下や同い年とアプローチの仕方を大きく変える必要はありません。

年上女性と意識するから自分も相手も身構えてしまいます。一人の女性としてアプローチするのに年齢は関係ありませんよ。

Sponsored Link

-technique

関連記事

同調効果で恋愛を優位に進める方法【自分を好きにさせる】

人は同じような境遇や考えを持つ人に好感を抱くようになっています。例えば同じ血液型や同じ出身地の同性にあったとき、不思議と「良い人だ」や「仲良くなれそうだ」と思うことはありませんか。 実は恋愛においても …

女性の視線から「好意」を見抜く方法3選【目は口ほどにモノを言う】

女性から直接「好き」と言われれば、疑いようもなく彼女の好意に気づくことができるのですが、まだ付き合う前の段階では、「好き」と口にするのは男女ともに簡単なことではないでしょう。 「目は口ほどにものを言う …

サゲマン女性に共通する8つの特徴と見分け方!

やっと付き合えた彼女がサゲマンだった… そんなことがあったら あなたの時間は無駄になってしまいます。 男の運気を下げ、最悪の場合は破滅にまで追い込む そんなサゲマンと付き合いたいですか? 今回は、そん …

彼氏がいる女性を好きになってしまった場合の効果的なアプローチ方法

好きな子ができた。気になる人ができた。 でも彼氏がいるから、駄目だ…別れるまで待とう。 こんな経験ありませんか。 そんな簡単に諦めていいんですか? 簡単に諦められるくらいの想いなら身を引くべきでしょう …

初対面でも緊張せずに連絡先を聞き出すには?【誰でもできる】

あなたは今までに、「あ~なんで連絡先聞けなかったんだろう」と後悔したことはありませんか? 後から思えば、連絡先が聞けたはずだと思うのに、実際目の前に女性がいると緊張して連絡先を聞き出すことができないと …